モンステラと言えば観葉植物で有名ですよね。
我が家にはないけど、庭のある家庭ではもちろん外に植っているお家も。
知らなかったのですが、先日、このモンステラの葉ではなく実を食べることができるという情報が!
そのモンステラの実、とやらをいただきましたので、しばらく放置しておきました。


結論から言うと、失敗しました。
え?
放置したのに失敗?とは?
こちらを先にちゃんと見ておくべきでした…。
なんでもビニールとかラップで包んでおくと良いらしいのですが、何もせずに放置。
もういい加減良いだろ〜と思って触ったところ、ボロボロと外の皮?が崩れていきました。
そしてとりあえず剥いてみましたが、熟すどころか芯は真っ黒、果肉も黒いものが…
写真は最後のまだ白い芯の写真です。
上の方は真っ黒でお見せするのも躊躇する代物に(涙
一応、粒を口に含んでみたところ、激シブ、でした。残念!
これは熟していないのか?
乾燥しすぎてしまったのか?
剥かないと食べごろがわからないということで、はじめてのモンステラの実は、実食なりませんでした。
残念です…。
動画の果肉のとろりとしたのを見ると、釈迦頭とかアテモヤみたいな雰囲気でしょうか?
機会があったらまた手に入れて試してみたいと思います。
せっかくいただいたのにごめんなさい!
リベンジしたい!