働き改革の余波でしょうか…。
土日月休みの週4日勤務なワタクシ
ありがたいことにここ数年は年末年始、GWとふつうより
1日2日多めに休みがあり、今回は振替休を入れたおかげでなんと11連休です。
でも11日も旅する財力がないので半分だけ安定の台湾です。
今回は台北に入り、南下。
初の場所にも2か所くらい足を運び、高雄から帰国です。
そろそろ入国証を申請しなければいけません。
何しろ1時間ちょっとで到着なので、
小休憩していたら飛行機の中で書いている暇がない。
(あと暗い、文字が小さくてコンタクト入れてると見えにくいという理由も)
↑決して老眼とか言わないw
確か澳門もだったでしょうか…
中国はオンライン申請できます。
他の国もできそうですよね…
行かないから気にしたこともないのですが。
日本はどうなんでしょう?
オンライン、便利です!
久しぶりに見たら、様式が変わっていました。
以前のURL
https://oa1.immigration.gov.tw/nia_acard/acardAddAction.action
でも今のURLに飛ぶようです。
https://niaspeedy.immigration.gov.tw/webacard/index
今の方が少しづつ入力できて良い。
しかも最後にエクセルでエクスポートできる保存機能までついた!!
そして年に3回以上行くなら4回目から1年有効な乗客証。
「常客証」とは?
台湾国民や居留証を持っている方が使用できる。1年に3回以上入る人のためのサービス。
2月まで有効なので2月過ぎたらまた申請します。
こちらは閉じる前に印刷→PDF保存などして、印刷しておくと良いです。
1年間使用しますので。
●快速査驗通關
スピードイミグレーション
https://niaspeedy.immigration.gov.tw/nia_freq
今回は入国で友達が迎えに来てくれるのと
途中で別の友達の娘と会うのでお土産持参です。
化粧品ともう少し何か増えるので7キロギリギリかもしれません。