4泊5日の澳門旅・夜の世界遺産

宿に荷物を置くとまだ7時だったので夜の街へ出かける。

世界遺産
ポルトガル文化
中国文化
植民地
特区
カジノ
エッグタルト発祥の地

澳門情報なんてこんなものだった。

宿の向かいに渡り北東方面へ。
路地へ路地へ吸い込まれるように
初めての街は、初めての夜は魅惑的だ。

ふと石敢當を見つける。

100人通って何人の日本人が石敢當に反応するだろうか。
きっと反応するのは
ウチナーンチュか
シマナイチャーか
沖縄好きか。

大聖堂、見えた!

裏側!!

夜の世界遺産はライトアップされ
人もまばらで気候もほどよく
1時間くらいここに佇んでしまいました。

世界遺産横にある住居
窓フェチの私にはたまらない光景。。

毎日世界遺産を見れるって。。

帰り道
行きとは違う道を通ってみる
何やら食堂が

鶏肉唐揚げ煮、的な。酢豚ならぬ酢鶏?
まぁ美味しかった。

最後に澳門情報をもう一つ思い出しました。

沢木耕太郎
深夜特急

昭和の旅のバイブルです。

家を出る時文庫本の深夜特急 香港・マカオ編を
スーツケースに入れてきたのでした。

マカオ マスターズ ホテル   ←コピペで検索
澳門万事発酒店

にほんブログ村 旅行ブログ 旅へにほんブログ村 旅行ブログへ




Booking.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA