睡蓮の咲く湖

翌朝は5時前に起きて5時に出発しました。
まだ外は真っ暗。セブンイレブンで朝ごはん調達。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅へにほんブログ村 旅行ブログへ

1時間ほど車で走るとこんなネオンが見えてきました。
このネオンの一帯が、睡蓮の湖エリアの入り口なのだそうです。

宿

えらいローカルな道。若干不安になりますが、Google先生の言う通りに進む。

到着したのはいいのですが、
やばいです。

トイレが・・・

入りました。
一応ドアはしまります。

この手のトイレは、2001年に出かけたベトナム以来です。

ふーー(笑)

受付

神様にもご挨拶して出発です。

けっこう、ボートのエンジン音はうるさいですが、

適度な箇所に行くと停めてくれますので、撮影タイム

小さめにしときます。

雲で覆われた空でしたが、雲の切れ目から真っ赤な太陽が拝めました。

元旦を逃した自分としてはかなりうれしい。ありがたいです。

花もじょじょに開いてきました。

小さな島にも降りました。仏像がいらっしゃいます。

何しろ美しい光景でした。

おそらく二度といけないでしょうね。

友達に感謝です。

ウドンタニ県
Red Lotus Lakeという名前で検索すると出てくると思います。

普通はチャータータクシーでいくらしいです。
オプションツアーは探したらあるかもしれませんが、かなりローカルですね。

じゃらん

2人で頭割りしてますが、
レンタカー1泊2400円くらい
宿泊もそのくらい
飛行機も往復6000円ほど。
ボートは乗るタイプにもよるようですが200バーツ。
約1万円ほどの国内タイ旅行でした。

友達に感謝です。ありがとね。
自力じゃ絶対いけません。

地図を見ると、少し上がラオスです。
にほんブログ村 旅行ブログ 旅へにほんブログ村 旅行ブログへ




Booking.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA