前回、土日しか営業してないというウィークエンドマーケットこと
チャトゥチャック・マーケットに今回は2日間足を運んでみました。
まず土の午前に出向き、
土日は1泊旅行に行き(!)
日の帰りも立ち寄ってきました。
数百というお店がジャンルごとに並んでますがとにかく広い。
1日目に見つけたお店をいい加減に覚えていたので、2日目は同じ場所にたどりつけませんでした。
いったいあそこはどこだったんだろう~~
最近では金曜日から営業しているという噂も。
入らなかったけど、マッサージ屋さんもたくさんあったので疲れたらマッサージしてもらいながら散策するのも良いかも。
昔の竹下通り、みたいなことになってます。
モーチット駅からこちらの公園を突っ切るのもいいですが前回は暑かった。(3月)
今回の1月は乾季で気持ち良いいい季節でした。
この公園で家族やカップル、一人でも寝たり食事したりしてました。
レンタルゴザがあるので、皆さんくつろいでましたよ~~
男性や古着のエリアも豊富。あとペットとか造花、インテリアものもたくさん。
エスニックエリアは、あーここで仕入れして日本で売ってるのね~
みたいなお店がたくさんあったので、
オリジナル以外は日本で買うのばからしくなります。
1年に一回でも出向いて洋服とかの買い物するのにいいかもです。
今回、他のお店でも洋服ばっか買ってました。
かなり欲求満たされました。
しかしそれを私は100バーツ(360円くらい?)のトラップ、と呼んでますww
日本の980円みたいなのが半値の100バーツなのです。
Booking.com