初めて行く台北 その3・食事編(珍しく大人7名台湾ツアー)

龍山寺付近で買った粽

だいたいこの手のものは買っておいて、おやつとか
バスや新幹線などの移動中にお腹の足しにすることが多い。

この時は臭豆腐が皆さんには
不評につき、粽と一緒に持ち帰り。
宿で食べました。


お寺を正面にして左側の信号から
向こうにある通りが
夜は華西街観光夜市になります。
途中アーケードはちょっと怪しい
お店が続きますが真ん中くらいまで行って
戻って見学も楽しいです。
大人の街、かなー笑
足つぼのマッサージ屋さんも激戦区です。
ここらのマッサージでは
アーケード入る手前の右側にある
マッサージ屋さんのfootが確か
1時間199元というのが安くて手ごろでした。

台北駅からも中山からも10分くらい
中山駅の方が近いかな
ここは手ごろな
フカヒレスープがいただける。
というかフカヒレが入ってると
思われる、とした方がいいのかな(笑

スープは確か50元

グループ分かれて、数名でちゃちゃっとランチはこんなところが便利ですね。
魯肉飯も美味しかったよ~~友達も満足。

★三元号魯肉飯
台湾台北市大同区重慶北路二段9-11号

こちらは大人9名で食事した中山の金品茶樓

いやー食べた!
美味しかった!

いつもは屋台や食堂、フードコートで
食べることも多いですが、
さすがにいい大人9名ですからね
13品くらい食べて、ビールや紹興酒も
数本飲みましたけど、7名で頭割りして
日本円で3千円程度。
自分はお酒飲まないけど、皆さん相当飲んで
ましたがそれでも安いなー

ここは、日本人もよく利用するようですが、この時はたまたま他の日本人はいなくて
私たちだけ。
最後は私たちだけのグループに
なってました。

ここは予約した方がいいですね♪

★金品茶樓
台湾台北市中山区長春路16号
+886 2 2511 7506

ここは十分へ行く前にランチした小林さん
チャーターしたドライバー推薦
場所は基隆でした。
日本人というか観光客は皆無

メニューの名前が何、とかいちいち
メモらないので質問しないでくださいね(笑

★小林湯店
基隆市暖暖區暖暖街222號

以上、私のおススメでした♪

3日目の午後は龍山寺を参拝して
夜市を流して解散。
2グループに分かれましたが、
別グループは鍋に行ったそうです~~
私たちはカルフールで買い物。

翌最終日は自分が一番早い帰国につき
3日目が最後の夜でした。

大人の修学旅行、大勢でいろんなもの
食べることができるのが魅力ですね~~

たまーにはいいな笑

以上、終わりです。

と書きそびれてる間にタイにも行って
きちゃいましたよ~~
早くタイネタ書きたいです。



Booking.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA