羅東に到着しました。
台北から羅東までバスで1時間15分くらいだったでしょうか。
1時半にチケット買って45分のバスに飛び乗って羅東駅到着は確か3時でした。
友達が予約してくれた鉄道が4時半出発だったのでまだ1時間半時間があります。
まぁ1時間くらいは近所散策ができそうです。
反対側の駅に降りてみました。
なんだこっち向きの方が繁華街なのかな、駅も雰囲気ありますね。
駅前のロータリー
羅東については何も情報を持ってません。
こんな時はGoogle先生です。
いつもバッテリー食うので位置情報はオフにしてますが、オンにして現在位置を確認したら適当に市場と入れてみました。
すると徒歩で6分くらいのところに羅東市場があるようです。
まぁ私の足ならゆっくり行って10分でしょうか。
暑いのでアーケードの下を歩いて途中交差点を渡り、裏から入ったようですが(笑)それらしく建物があったので行ってみると無事に到着です。
ライチとロンガンが並んでる!
買いたくて仕方ない果物。
いやいやここからこんな持っていかなくとも。
建物内の市場は、朝なのか昼までなのか
もう鮮魚や野菜などはほとんどしまってましたが、
学校帰りやおしゃべりしているおばちゃん、ラオパンあたりが氷食べたり、
ジュースのんだりのんびりしていました。
建物外の市場もぐるりと散策。
まあそんなにときめくものもなかったけど
バッグなど見ながら暑いので
早めに駅へ戻って休むことにします。
途中でカフェオレ購入。
駅で
今川焼的なもの買って
顔が死んでる。ドリンク一気飲み。
30分待たずに暑いけどホーム降りてみました。
車内で食べて花蓮に向かいます!
到着までちょうど1時間です。
つづく
夏休み
ホテルの予約はこちらから
Booking.com