大阪ミナミへ行ってきました

先日、大阪に行ってきました。

人生3度目の大阪ですが、
過去2回の記憶はあまりない。。

アメリカ村は行った気もする。

2回目は、東大阪だから
府内はほぼ記憶なし。

今回はミナミ中心でちゃんと
記憶に深く刻みこまれました。

那覇から関空 2時間半

阿倍野ハルカス行きのリムジンバス
関空から1時間

一駅隣りだったかな?

地下鉄で移動

ホームの椅子の向きが新鮮^^;

見たことないわあ このレイアウト

ディープエリアな
西成区 釜ヶ崎 訪問

ここにお邪魔した

周辺はここ2年でキレイになったそうな

しかしそのキレイの理由は
ちとヤバイ

夕方でまだ明るく酔っ払いもいなかったので
大通りは歩けた

一人で歩くな、と地元の人に言われていたが^^;

新世界では通天閣は今回はあがらず

路上のビリケンさん眺めて

二度漬け禁止の串揚げ食べて


(けっこう好き♡)


二度づけ禁止串揚げって
新世界がルーツなんだってね

知らなかった

難波

裏難波

新宿ゴールデン街がビルに凝縮
されてるみたいな

やっぱり入ればよかった
味園ユニバースビル
次回はどこかの店に行く^ ^

黒門市場や
道頓堀も散策

暑かったなー

遊郭!
ディ&ナイトツアーも
しちゃったり!(^_-)

午後は大阪の友達ご夫婦に
ミナミ4時間コース街歩きガイドを
してもらいました。

ランチは、オシャレで美味しい
たこつぼへ連れて行ってもらい
明石焼きとお好み焼き

甘味 まえださんも連れて行って
いただきまして感謝!

昼にギリお雛様エリアの廻りを

ぐるーっと歩いたら、年齢不詳の
お雛様を一人見てしまい(≧∀≦)

実は以前、このお雛様が
マツコデラックスという夢を
見たことがあるのです 笑

あれは何だったんだろうと思っていた
のですが、これ、だったんだね。

ここは現在お食事処。
味は?だそうだが、、行ってみたいかも。

台湾の九分の例の千と千尋の…も彷彿させるとかなんとか。

夜は友達が連れて行ってくれて
チャリツアー

ここが大門跡というか門

動物園前駅からの商店街

脇道
大衆劇場

猫供養(三味線)神社もあった

夜は大門から曲がる

飲食組合の建物とか
交番とか視界に入る
(あとで読む本で場所確認ができた)

チャリで駆け抜けるも
お店以外の外にいる女は
私だけという、、苦笑

最後の朝は24時間喫茶で
モーニング

夢のような音楽の時間
こちらも幸せでした。

7月半ばで早くも
夏が終わっちゃった気分^^;

帰ってから気になって
ここの遊郭の文庫本を入手

図書館では遊郭の写真
全国+アジアの写真

先日、台北のオシャレスタバを
紹介した艋舺 もんが地区は
なんと遊郭があった場所だそうな。

うーん、知らなかった。
行ったらちょっと寄ってみよう。
にほんブログ村 旅行ブログ 旅へにほんブログ村 旅行ブログへ

夏休み
ホテルの予約はこちらから


Booking.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA