以前、無料で台湾に行けるという記事を書きました。
その途中経過を報告します。
台北(桃園空港)利用の沖縄発往復航空券というのが、私が当たったものでした。
7.31までに予約を入れる必要がありますが、使用は年度内と勝手に思い込んでいました。
ところがよく要項を読むと、8.31まで使わなければいけないらしい。
えーー!こりゃ大変!
慌てて行ける日を確認したところチャンスは3回ほどありました。
1日というかパターン1は、阿美族の豊年祭のタイミングです。
これはぜひ行きたい。
しかし7月は休みが取れません。
(正確に言うとその前と前の週にすでに休みを取る予定がある)
時間がないため花蓮に行くにはタイトすぎる。
しかしとりあえず確認してみようとネットで予定を入れてみました。
すると無料券なのに驚くような、値段設定が最後にされています。
まあ、席代とか手数料とか空港税は仕方ないと思いますが、これじゃふだんピーチエアーで出かける方がぜんぜん安い。
うーん、どーしたものか。
しかも帰りの時間が早朝で使いにくい。
とりあえず片道でもいいか、それならいくら?とオーダーしていくと、無料券になる番号入力でなかなかオーダーが進まない。
この時はクレジットカード番号を先に入れている。
クレジットカード番号を入れて
無料券の番号を入れて戻る、にしないとどちらかが消えて何度かやり直しに。
しかも途中で固まる、、涙
ここで嫌な予感もする。
その後、うんともすんとも言わなくなる。
しかも、登録したメールアドレスになにも来ないし。
うーん、、
仕方ないのでこの日は諦めて、後日メールアドレスや決済を確認したりしていました。
そしてその日から12日目
クレジットカードの請求になんとこの請求が載っておりました。
腑に落ちないのは、なにもメールアドレスに予約したとかされたとか、決済したとか連絡がないこと!
画面も決済しました、という画面を私はみてません。
それと、当選した無料券の料金が、ぜんぜん反映されていないこと!
さー困りました。
とりあえずサポートに電話もできないし、果たして繋がらないだろうし、チャット(は実は試みた)は中国語で返ってくるし
あーー、どうしよう。
というところが現在・涙
仕方ないので時間がある平日、来週サポートに問い合わせしてみますが
この話の端末は果たしていったい??
14700円
なんとしても払いたくありません!
さてどーしよ。
バンコク ホテルで検索![]()
iPhoneから送信