失効するマイレージの使い道

おかしいな、台湾のことがなかなか進みません汗

原因はわかっているんです。。

私の怠慢www

こーなんというかもっと気楽に書きたいのですが、なかなか気楽にできません。

ちょっとブレイクします。

台湾もバンコクもピーチエアーが沖縄からは安くて使い勝手よく、Cエアライン独占の時に比べたら、本当に気軽にアジアへ出かけられるようになりました。

ですが、JALもANAも使わないわけではないのですが、もっぱら国内線で使うのみ。

と実はワタクシ

マイラーなのでEdyとWAONでしか買い物しません。

沖縄はサンエー、コープ、かねひでという主要スーパーは全てはEdy対応

コンビニはもちろん、ガソリンスタンドや書店など、他にも小さな店でもかなり広域に使えます。

WAONはイオン系ですが、近所に大型イオン系スーパーがあるので、最近はWAONも使ってます。

ですが、いまはどっちのマイレージも溜まってるわりには、中途ハンパな貯め方なので、先日、JALのマイレージが一部 期限切れになりそうでした。

マイレージで取り替えられる商品にはいまいちマイレージポイントも足りないし、そんなに替えたいものもないし。

というわけで失効しそうなポイントは、
こんなページを見つけたので、バンコクの地図をチョイスしてみました。

届きました。

おお!素晴らしい。

大きな面には、バンコク市内全体像と主要な地方もなんとなく載っていて、とりあえず行く前のエリアチェックには最適です。

路線図も載ってます。

片面には、タイ国の基礎情報も紹介されています。

これでしばらくバンコクの位置関係を確認したりできます。

ガイドブックはほぼ買わないので、地図は嬉しいですね。もちろんネットでも調べられますが、パソコンはベッドに持ち込まないしスマホは小さいしw、これでしばらく地図を眺めて楽しみたいと思います。

他の国もありますが、6.30まで限定(今年は?かな?)なので、ハンパなマイレージお持ちのかたはお急ぎください。

私は来年またタイへ行く予定なので、地図見て研究します。楽しみ楽しみ♡
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

バンコク ホテルで検索
  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA