参考にならない食べたもの、その1

こまめに値段とか書き留めない。
お店の名前も適当。
美味しそうなお店に出くわしてお腹の減り具合を見て空いていたら即決。

いつも旅先の食に関して一人でいる時は、いきあたりばったりが多い。

なのでwwebやガイドブックで紹介されている有名店とかぜんぜんわからない^^

だけど食べたものシリーズアップしてみます。

参考にならない食べたものシリーズ その1
にほんブログ村 旅行ブログ 旅へにほんブログ村 旅行ブログへ

バカウマ!
ココナツウォーター

この時汗だくで本当に美味しかった。
天然だから甘味料が入ってなくてすっきりとした甘さ。

チャオプラヤー川のボートでワットポー(涅槃仏)
見に行った時、サバーンタクシーン駅降りて、
船着き場の手前にありました。
10か20バーツだかそんなもん(適当)

前出。
ワットポーの売店で買って食べたドリアンアイス。

何度も食べたいか、っていったらそりゃ旅で1回くらいでよい。
15バーツだったか?

ワットポーの近くの通りで食べた路上屋台のグリーンカレー。

50バーツくらいだったかな。

前の人のガッパオもおいしそう。

もっとたくさん入ってたけど半分食べた後。
こちらは覚えてる20バーツ

マーブンクローンセンターの周辺を歩いていて見つけたフードコート(?)

30軒くらいウナギの寝床のような細長いフードコートで、
奥まで行ってグアバジュース頼んで(30バーツ)
戻って迷うことなくパッタイ。

パッタイ大好き。

ふと斜め前にちゃんとひいてくれる親子でやってる珈琲屋さん。
お客が途切れない。

もちろんオーダー。

こちらもフードコートと同じエリアだけど別の日
有名すぎるマンゴータンゴ


これは105バーツらしい。
だいたい日本円で300~700円くらいのメニューかな?
専門店だから安定のおいしさ♡

いつも満員?

買わなかったけどトートバックとかグッズがなかなか良かった。

ホテル近くのイーサン料理店。
メニューとかわかりません。。

知人に似すぎているスタッフ
ばくしょーーー

にほんブログ村 旅行ブログ 旅へにほんブログ村 旅行ブログへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA